サロゲートパートナー

夫婦問題や性についての悩みをサロゲートパートナー(代理恋人)が解決いたします。

2017年01月

砂町銀座編だと告知しておきながら、ぜんぜん関係の無い話となっております。

2日目の朝はパンにしました。

この日も午前中と午後から予約が入っていたために、少しでもお腹が出ていないようにという配慮からの軽い抵抗です。

パン温め機が本格的です。

イメージ 1

僕にしてはヘルシーな朝食です。

イメージ 2

ごちそうさまでした!

イメージ 3

施術場所の池袋まで、JRと東京メトロを利用します。

JR総武線の車内は、椅子が収納されていました。大阪では見たことがない光景です。

イメージ 4

池袋にも気になる店がたくさんあります。

おやじ御用達の居酒屋さん。

イメージ 7

出来たばかりでしょうか。

立ち食い焼肉。

イメージ 5

ホルモン30円からというのが、とても気になりました。

イメージ 6

一つ目の施術が終わり、次まで時間があったので、駅周辺を散歩しました。

少し前に観たYOUは何しに日本へ? という番組にアニメ「デュラララ!!」が好きな外国人が、舞台となった池袋でアニメに登場した風景を探すというシーンがあったのですが、僕も探してみようと思います。

まずはぜんぜん関係ない東京芸術劇場。

オブジェも立派だったので、おもわずパチリ。

イメージ 8

次も関係の無い、都税事務所。

税金って儲かるんだな~~って感じの建物でした。

イメージ 9

で、ふくろう様。

田舎から出てきた高校生の主人公が、このふくろうに諭されるシーンがあります。

何か言ってくれないかなと見上げてましたが、50過ぎのおっさんには、何も言うことは無かったようです。

イメージ 10

二つ目の施術が終わり、結局立ち食い焼肉に行くことにしました。

イメージ 11

7・8人ぐらいが並べるカウンターと4人がけの掘りごたつ式のテーブルが2卓ありました。

イメージ 13

すし屋のような雰囲気で、白木が清潔感を漂わせています。

とりあえずのビール。

イメージ 12

紙製の前掛けをするようです。

イメージ 14

タン元とタン先。どちらも一切れずつです。

イメージ 15

左がタン下と右は忘れました。

イメージ 16

ガツ芯という部位です。こりこりしていておいしかったです。これが30円だったと思います。

イメージ 17

ランプといちぼ。

どっちがどっちかは忘れましたが、すでに変色していて、嫌な予感がしたのですが、案の定、古くなった肉特有の匂いがありました。

これで1枚300円はう~~んって感じです。

イメージ 18

赤身以外は、ほとんど塩味がついていて、なんとなく違和感がありました。

イメージ 19

タレらしき入れ物も発見したのですが、どれがどれだかまったくわかりません。

イメージ 20

一応一番大きなのをつかんで皿に入れようとしたら、熱いコンロに手があたって、えらい事になってしまいました。

イメージ 21

ごちそうさまでした~~。

イメージ 22

ビールを2杯飲んで、2210円は安いんだと思いますが、なんとなく不完全燃焼です。

イメージ 23

これは亀戸初日に気になった、ホルモン青木に行くしかない! ということで、急いで戻ることに。

お勤め、ごくろうさまです!

イメージ 24

これはやったらあかんやつや!

イメージ 25

東京メトロ丸の内線に乗り、御茶ノ水でJRに乗り換えます。

イメージ 26

亀戸駅の改札を出たところに船橋屋の出店があったので、一番小さな小箱というのを購入。

イメージ 27

ホルモン青木は、やっぱり行列が出来ていました。午後7時20分から並び始め、入店できたのが8時少し前でした。

行列嫌いの僕がそこまで待つなんて、立ち食い焼肉のおかげです。

イメージ 28

なんとか店の前まで進みました。

イメージ 29

ホル。

イメージ 30

モン青木。

イメージ 31

種類はそれほど多くないですが、どれも魅力的で悩む~~。

お腹の容量にもそれほど空きが無いので、かなり悩む~~~。

イメージ 32

店内は仕事帰りのサラリーマンなどでごった返していました。

天井に這っている換気ダクトが腸に見えてしまうのは、僕だけでしょうか。

イメージ 33

服やかばんをビニール袋に収納して、かごに入れるシステムのようでしたが、ビニール袋に首をひねりながら、そのまま放り込みました。

イメージ 34

炭が入った七輪が登場。

イメージ 35

とりあえずビールではなく、東京のおっさんの公式ドリンクであるホッピーを注文しました。

ジョッキに焼酎が入っていて、ホッピーで割るのですが、ビンが結構大きくて、3回分あったために、焼酎だけを追加で2杯いただきました。

イメージ 36

店内に貼られたおすすめという言葉を信じて、えんがわという部位を注文。

さっきの店と違って、一人前にしては多すぎではありませんかというぐらいあります。

イメージ 37

塩味がついているのですが、漬けダレのようなものも一緒に登場。

得たいの知れないものだったので、恐る恐る舐めてみると、どうやら荒くおろした大根とポン酢のようです。

イメージ 38

あとホルモンと厚切りカルビを注文。シマチョウホルモンと迷ったのですが、ホルモン青木にきてホルモン食べてないんだと東京の人に馬鹿にされそうだったので、泣く泣くホルモンを選択。

ひとつがデカイ!

胃が小さな悲鳴をあげていたのが判りました。

イメージ 39

生ロース片面焼きの食べ方です。もしまた来ることがあれば絶対に食べたい一皿です。秒殺ロースというのも気になります。

イメージ 50

お約束の火柱。

イメージ 40

ホルモンは脂多めと書かれていたのですが、98%脂でした。

食べ物というよりも脂を飲んでいるといった感じでしたが、とても甘みがあって、嫌な感じが一切しない不思議な食べ物でした。

イメージ 42

全部で3250円でした。

圧倒的にこちらのコストパフォーマンスに軍配が上がりました。

立ち食いのほうは、来年あるかどうかが心配です。

イメージ 43

すぐ近くにニューハーフパブがあります。

呼び込みのニューハーフさんと目が合ったのですが、ニコリともせず、人見知りのニューハーフとは珍しいなと思いました。

イメージ 44

締めのアルコールをコンビニでチョイス。

ここはやはりワインで!

イメージ 41

すでにお腹がパンパンなのに、マルゲリータなどを買っています。

もう満腹中枢が破壊されていたようです。

イメージ 45

で、駅で購入したラスボスくず餅ちゃん登場。

イメージ 47

表札?

って感じで手のひらに乗りました。

イメージ 46

綺麗な台形に分割できます。

あきらかに一人分ではないでしょうし、今の僕にはかなりの存在感です。

イメージ 48

白ワインのほうが合ったかも。

ふた切れ残してベッドに倒れた1日でした。

イメージ 49

次はホントに砂町銀座編です。

1月28日から亀戸のビジネスホテルに移動です。

駅の南側にある歩道橋を降りた前に船橋屋という店があります。

リピーターさんのお母さんが子供の頃によく連れ行かれたお店のようで、そこのくず餅の話をよくされていたとお聞きしました。

帰るまでに一度食べに行こうと思います。

イメージ 1

ホテルに向かう途中に気になる看板を発見。

イメージ 2

さらにもうひとつ。

店名からして、ぜったいにおいしいやん! って、看板でした。

こちらも帰るまでに一度寄ってみようと思います。

イメージ 3

さらに奇抜な肉屋が目に留まりました。亀戸名物かつサンドが、とても気になります。

これも帰るまでに食べてみよう!

胃があと3つぐらい必要です。

イメージ 4

コンクリートの打ちっぱなしのラーメン屋さん。メニューの写真がどれもおいしそうで、こちらもとても気になります。

イメージ 5

飛行機かヘリコプターの頭が家の前に飾られていました。

イメージ 6

お稲荷さん。

イメージ 7

僕の宿泊先のホテルからバスで4つぐらい行ったところに砂町銀座という商店街があります。

そこで見つけたおにぎり屋さん。

なんと俵型のおにぎりです。

イメージ 8

おでん専門店。

イメージ 9

行列が出来ていて、かなり人気店のようです。豪快の一言です。

イメージ 10

次から次へと新しい具材が補充されていきます。

イメージ 11

ビニール袋に具材を次から次に掘り込み、大量のだしで保温。

イメージ 12

亀戸駅の近くにある味噌屋さんです。

イメージ 13

種類に圧倒されました。

イメージ 14

店内で味噌汁なども食べれるようです。

イメージ 15

フリーズドライの味噌汁と鯛味噌を買いました。ごはんを買って、食べてみようと思います。

イメージ 16

まさしくおでんって感じですね。

イメージ 17

これまでの人生で見たことのない光景です。

イメージ 18

亀戸事務所の完成です。

イメージ 19

朝食は、いつもとおりバイキングです。大分で宿泊したホテルと同じグループなので、朝食は期待しています。

イメージ 20

大分ほどの品数は無かったですが、ビジネスホテルとしてはとても充実しています。

イメージ 21

前夜のおでんが、胃の中でおでんって存在感を出していて、午前中の施術にさらに妊婦さんのようなお腹を見せないために、お代わりは無しです。

これでも十分すぎるほど食べてますけれど。

イメージ 22

ご馳走様でした!

イメージ 23

午後からは行列の出来ていた亀戸餃子に行きました。この店のすぐ近くにさらに行列が出来ていたホルモン青木という店があり、そこも帰るまでに寄りたいリストに加えておきます。

イメージ 24

年中無休で、開店から売切れるまでが営業時間のようです。

イメージ 25

店には飲みものと餃子しかありません。

イメージ 26

数年前に大久保で食べた亀戸ぎょうざよりもお酒の種類が豊富です。あの時はビールと五加皮をいただきました。

イメージ 27

大量のからしが次から次に出て行きます。

イメージ 28

この店では飲み物だけを注文するようで、餃子は勝手に2人前(2枚)出てきます。

イメージ 29

アバウトなところが、またいいんでしょうね。

皮はパリッとして、中身はあっさり系でしたが、野菜のうまみがたっぷり感じる餃子です。

醤油と酢ではなく、からしと醤油だけのほうがおいしいかも知れません。

多い人は10枚ぐらい食べていました。僕はビールも飲んでいたので、2枚でストップ。

イメージ 30

最後に気になり度マックスのお弁当屋さんで夕食を買うことにしました。

挑戦者求むと言われたら、挑戦しないわけにはいきません。

イメージ 31

砂町銀座で280円弁当を見たのですが、こちらはさらに上をいく200円弁当でした。

イメージ 32

1キロおにぎりというのを買いたかったのですが、売り切れていたみたいで、作るのにかなり時間がかかりますと、少し嫌そうな顔をした店員さんに気を使って、1キロ弁当を買いました。

弁当とごはんを合わせて1キロ以上あるので、1キロ弁当だそうです。

イメージ 33

容器からはみ出しています。ちなみにご飯無しだと50円引きということですから、この大量のごはんは、50円ということなります。

イメージ 34

子供好きそうなおかずがいっぱいです。

いただきます!

イメージ 35

今回は、餃子とビールを食べたばかりだったので、途中でいったん休憩が入りました。

あまりの満腹感で、寝てしまったのです。

味はフツーでしたが、あのおかずの量に対してなら、ごはんは1.5倍ぐらい必要だという結論が出ました。

イメージ 36

起きてから綺麗に完食させていただきましたよ。

ごちそうさまでした~~。

次回は、砂町銀座編です!!

東京2日目です。

今回利用させていただいた民泊の場所から東京大学まで歩いて行けるということで、天気もいいことだし、テクテクと東京大学を目指すことにしました。

文京区という場所にあるのですが、まだまだ古い建物が残っているなという印象の町です。

朝食をいただき、午前3時に起床してたので、とりあえず少しだけ寝てから出発しようと思ったところ、設定していた時間よりも2時間もあとに起きてしまいました。

午後1時半ぐらいだと思います。

イメージ 1

古いのか新しいのか、よくわからないお豆腐屋さんを発見。

営業しているんでしょうか。

イメージ 2

そこからすぐのところに業務用スーパーがあり、中を覗くと2リットルぐらいのオリーブオイルやソースなどが目を引きました。

一度焼きそばを思いっきり食べたいときに買ってみようと思います。

イメージ 3

地図をみるとそこからすぐのところに東京大学大学院理学系研究科付属植物園というものがあるようなので、そちらに向かってみました。

昔ながらの印刷工場があり、その建物の間を抜けるとあるようです。

イメージ 4

別の工場。町工場といえる小さな工場が点々とあります。

イメージ 5

植物園はちょうど外壁を工事している最中なのか、広い敷地のまわりをフェンスで囲まれていました。

この建物は寮だったのかも知れません。マージャンをする音が聞こえてきそうです。

イメージ 6

写真ではよく分かりませんが、とても立派な木がありました。

イメージ 7

風がけっこうあり、葉がない枝が擦れ合う音が印象的でした。

何かを必死に話しかけているようにも聞こえます。

イメージ 8

ふと横を見るとそば屋の看板が見えました。

イメージ 9

建物の古さといい、出前用のカブといい、これぞ、ザ・そば屋って感じの店だったので、迷わずお邪魔することにしました。

イメージ 10

腰の曲がったおばあさんが、温かいお茶を運んできて、注文をとりにくるのを想像していたら40代ぐらいの男性が、椅子にひとりで座っていました。

店の歴史を聞いてみると、彼が3代目だそうで、創業5・60年といった感じだそうです。

イメージ 11

地酒もいろいろ置いてあるみたいなので、飲んだことのない鳳凰美田というお酒を注文しました。

舞茸の天ざるというのも、とても気になったのですが、普通の天ざるにも舞茸が少し入っているということを聞いて、結局、板わさと天ざるに決定。

イメージ 12

ほたるイカの沖付漬けがついていて、これで600円はお得だと思います。

イメージ 13

中のわたに甘みがあり、とてもおいしかったです。日本酒にも合いますが、熱い炊き立てご飯ならこれひとつで5杯は食べれそうです。

イメージ 14

上品な味のかまぼこでした。

イメージ 15

創業当時から使っているかも知れない椅子が店の味をさらに引き立てています。

イメージ 16

時計も。

イメージ 17

客は僕一人だけでしたが、たぶんこの店は夕方から流行っているような気がします。

イメージ 18

天ざる登場。

えび、さやえんどう、舞茸、なすびの4種類です。海老がとても柔らかくて甘みがありました。そばも一般的なものよりも少し大目です。

イメージ 19

ちょっとぜいたくなランチです。

イメージ 20

ごちそうさまでした!

イメージ 21

全部でちょうど2000円でした。かなりお得感があります。家の近くにあって欲しい店のリストに加えたいぐらいです。

そんなリストはありませんけれど。

たまたま置いたカメラのアングルが面白かったのでパチリ。

イメージ 22

暖簾が竿にひっかかっていて、直したいという気持ちが湧いたのですが、我慢して店をあとにしました。

イメージ 23

店内にあったテレビのワイドショーで、もうすぐ明治神宮で横綱の奉納式が始まるというニュースが流れていました。

イメージ 24

東京大学を目指そうと歩き出したのに、予期せぬ誘惑があり、思わず天を仰ぎました。

イメージ 25

仰いでばかりいても仕方ないので、何時から始まるのかをネットで調べてみたら、午後3時からということが判明。

寝坊したのもこのためだったのかも知れないと思い、結局明治神宮へ行くことに予定を変更しました。

イメージ 26

東京メトロ丸の内線の茗荷谷駅から池袋駅まででて、そこから副都心線に乗り換えます。

14:41分初の急行に乗ればちょうど3時ごろ着くみたいです。

イメージ 27

待っててね。
キセちゃ~~~ん。

イメージ 28

ほぼドンピシャリのタイミングで、明治神宮に到着。

イメージ 29

神宮橋を撮影したかったのですが、思わず邪魔が入り、時間もなかったので、とりあえずパチリ!

イメージ 30

メインの入り口かどうかは、分かりませんが、人々のあとを追うことに。

イメージ 31

住吉大社もかなり広いなと思っていましたが、レベルが違いました。

イメージ 32

山積みされた日本酒の樽。

イメージ 33

こちらは葡萄酒の樽。世界のワイナリーから奉納されているようです。ワインと書いていないところがいい感じです。

神様もお酒が好きなんですね。

イメージ 34

ふたつめの鳥居。

イメージ 35

本殿に近づくにつれ、人が多くなってきました。あきらかに横綱目当ての人たちがあふれ出してきたように思います。僕もその一人ですけど。

イメージ 36

本殿の入り口の門の手前から人で溢れています。

イメージ 37

なんとかキセちゃんの白い餅のようなお肌の一部だけでも拝みたいといろいろ場所を探しまわりました。

イメージ 38

とりあえず手と口を清めます。

イメージ 39

東神門のほうが人が少なそうだったので、こちらから餅を見つけようと思います。

イメージ 40

中に入ってみると絶望的な人の数。

イメージ 41

それでも念じながら立っていたら、帰る人もいたりして、少しずつ前のほうに移動して行きました。

それでも餅まではまだ遠いですが。

イメージ 42

協会のエライサン風の人たちが出てきたので、いよいよかも知れません。

この後、神主さんが全員のお祓いをしてくれました。

イメージ 43

結局、ひとつぶのもち米も見えなかったですが、よいしょ! という掛け声や歓声が湧いて、臨場感だけは味わうことが出来ました。

一応、参拝もさせていただきました。
イメージ 44

別の門から出ると、人だかりがあり、たぶんそこで身支度をして、帰るのだろうと想像できたので、少し待ってみることにしました。

芸能人を出待ちする女子中学生の気分です。

ちなみにこの日は、背伸びをするために百万回ぐらいかかとを上げました。

イメージ 45

おばちゃんがテレビのインタビューを受けています。

やってくれそうですか?

って、おばちゃんに聞いても仕方がない筈ですが、やってくれると思いますという言葉に何故か安心した僕です。

イメージ 46

初詣ではおみくじを引かなかったのですが、折角なんで引かせてもらいました。

イメージ 47

引いた棒に書かれている番号を言って、もらうというシステムではなく、賽銭箱のようなものに100円を入れて、穴の開いた箱に手を突っ込み、そのまま取り出すシステムのようです。

イメージ 48

大吉なのか、それとも凶なのか。

緊張しながら開けてみると、「大御心(おおみごころ)」と書いてありました。

和歌のようなものが書かれています。

人はただすなほならなむ呉竹の
世にたちこえむふしはなくとも

竹の節のように、世の中に目立って優れた才能が有る無しに拘わらずに、素直な心でいましょうといった意味のようです。

イメージ 49

素直で謙虚にいく年にしようと思います。

おまけ
ツイッターに横綱を撮影した動画を投稿しました。
編集ソフトの使い方がわからないので、トーキー風です。


くせがすごい! ではないですが、シワがすごい!

もう70歳ぐらいの手ですね。
実際はもう少し張りが合って柔らかでしなやかなので。

時刻は午前9時を少しすぎたあたりです。


イメージ 1

午後から池袋で施術依頼があるために、この時間の出発となりました。

いつものように家を出て、時計と街の様子を撮影。

晴れてよかった~~。

イメージ 2

道でガチャガチャしていると、母親の両手につながれて子供たちが通り過ぎて行きました。

左手につながれた赤いニット帽をかぶった少年は、通り過ぎた瞬間に振り返り僕をガン見。

10秒ほど振り返ったまま、母親にひっぱられていました。

前世で知り合いだったのかなと思うほどです。

その後、また2度ほど振り返ってます。ちなみにお父さんはフィンランド人だと思います。

イメージ 3

みどりの窓口に着いたのが、9時40分。ちょうど50分発の東京行きがあったので、その切符を買いました。

イメージ 4

改札を入り、お弁当売り場に直行。

僕の心に訴える弁当が無く、ゆっくりと選ぶ時間も無いために、少し焦りだしました。

ここはがっつりではなく、一時しのぎでいくか! と、470円のおにぎり弁当を手にし、レジに向かおうとしたその瞬間、奇跡に遭遇。

この旅日記を愛読していただいているかたなら、ピンときたはずです。

そうです!

あの僕の大好きな出陣弁当が棚に鎮座されていたのです。

それも新登場! などというウソのポップ付で。

そこは再登場ですやろ~~と心の中でつっこみを入れながらおにぎり弁当くんは、もとの場所に戻っていただき、出陣弁当様をレジへとお連れしました。

温かいお茶も一緒に購入。

1200円ぐらいだったかな。

結構、弁当に時間を使ったせいで、急ぎ足でホームに向かいました。

コーヒーもいりますやろということで、ホームのキヨスクにお邪魔しました。

そこには商標登録問題でお馴染みのあの方のおみやげが。

イメージ 5

で、車内です。

3列シートの通路側を選択。

それほど混んでいなかったために、隣に人が座ることはなく、快適な2時間33分でした。

今回の旅のお供は、このブログで書き溜めた100の熟語の記事をプリントしたものです。

いくつかのジャンルに分けることと、誤字脱字などのチェックと本にするための推敲をします。

イメージ 6

それではおまたせをいたしました。

出陣弁当様のおな~~り~~。

竹皮で編まれた風のデザインがいい感じです。

イメージ 7

アンケートに答えるとコーヒーがもれなくもらえるという用紙が同封されていましたが、すでに買っていたためにポイしました。

箸は、幼稚園児が使うぐらいの長さしかないので、周りから見ると僕は手づかみで食べているように見えるかも知れません。

イメージ 8

たぶん以前のときもこの弁当の内容がかかれたお品書きを撮影したと思いますので、興味のあるかたは比較してみてください。

違うところがあれば教えてくださいね。

イメージ 9

じゃじゃ~~ん。

やっぱりこの素朴な感じと、無駄なものがいっさいない洗練された感じが最高です!

イメージ 10

山椒味噌。

リニューアル前の出陣さんに入ってたかな~~。

それよりもこれをどうするのかが分からず、おにぎりにでもつけるのか、お酒を飲む人がちびちび舐めるものなのかなどと思いながら食べ進めていきました。

イメージ 11

お品書きには山椒という言葉が一言も入っていなくて、最後までわからなかったら、持ってかえってホテルで日本酒と一緒にいただこうかと覚悟を決めていました。

弁当を4分の3ほど食べたときに、やっと彼の居場所を発見。

なんと串にささったこんにゃくクンが出てきたのです。(お品書きをよく見たら味噌田楽って書いてありましたけど)

もうそれはそれはうれしくて大好きなお父さんにまとわりつく3歳児のようなイメージじでトッピングさせていただきました。

う~~ん。最高~~!

日本酒が飲みて~~~~。

イメージ 12

富士山を見ながら日本酒が飲みて~~~~。

イメージ 13

今回の東京出張では、どんな出会いが待っているのか。

今から楽しみです!


1月26日(木)~2月1日(水)まで東京に滞在して施術を行っております。

まだ若干の空きがありますので、お時間の都合がつきそうなかたは、この機会にご利用ください。

施術料金 12000円(2時間)ホテル代は別途
23区内であれば、出張費は無料です。

その他の地域のかたは、ご相談ください。

ご予約、お問い合わせはメールでお願いします。

※必ずgmailからのメールが受信できるように設定をお願いします。1日以上経過しても返信が無い場合は、返信が届いていない可能性があります。

よろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ